スイッチャー、ミキサー、エンコーダー、レコーダー、
ライブ配信制作に必要な機能をこれ1台に。 究極のオールインワンシステム

放送局品質のライブプロダクションスイッチャーと直観的な操作を可能にする専用コントローラー、オーディオミキサー、配信ソフト、テロップソフトをバンドルしたエンコードPC、これらすべての機能を50cm四方のラックケースにキッティングした、オールインワンの高画質ライブ配信システムです。
8~21台のマルチカメラ入力、エフェクト付きオーディオミックス、 テロップ/VTRや画像などの素材出し、指定したプラットフォームやサーバーへのリアルタイムエンコード、高画質収録、を UST-BOX1台で行うことが出来ます。

配信スタジオや番組制作、テレビ局のサイマル放送、学校やeラーニングの現場で、ライブやスポーツ中継など様々な現場で活躍します。


最低限の接続と設定ですぐにライブを開始!

バラバラの機材を毎回現場に持ち運び、セッティングや機器同士の接続、設定を行うのには大変な手間と人手、時間がかかります。 数多くの配信・中継を実際に経験し、これらの労力をできるだけ軽減したい、そんな思いからUST-BOXは生まれました。 スイッチャーやミキサー、エンコード・レコードなど、中枢の機能をすべて備えているため、カメラやマイクなどの周辺機器を接続するだけで すぐにライブや収録を開始することができます。 セッティングや撤収、移動にかかる時間も半分以下になり、その分 リハーサルや演出などの時間を多くとることができます。


「LiveCommand」標準搭載。
直観的で快適なスイッチング操作を可能に。

ATEMスイッチャー専用のコントローラー「Live Command」でスイッチングの操作性を格段にアップ! 放送用スイッチャーと全く同じLEDボタンは信頼性が高く、プログラムやプレビューの左上には突起付きのボタンを使用しているので手元を見なくても操作が可能。マルチビューでの映像確認に集中することができます。 スイッチング、トランジションなどをボタン操作でき、複雑なソフトウェア操作やマウスでの映像切替などに起こりがちなヒューマンエラーを防ぎます。 アームレストを備え、長時間の配信・収録時の疲れを軽減します。


パワフルなエンコーダー機能。
フルHDでの多チャンネル配信や同時収録が可能。

1920×1080 のフルHD 合計1Gbps高画質配信、ローカルHDDへの同時収録、異なるプラットフォームやサーバーへの多チャンネル配信に対応しています。 パワフルなエンコードPCは、ライブ配信中の映像をWebブラウザでチェックしながらの配信も行うことができます。 (※アーカイブを重視される場合は、別途ハードウェアのレコーダーを追加いただくことを推奨しております。オプションでご用意しております) さらに、4Kに対応した、よりパワフルなエンコードPCへのアップグレード(オプション)にも対応しています。


トークイベントや音楽ライブなど様々なシーンへに対応

UST-BOXのオーディオ機能はマイク・ライン等、マルチ入力に対応し、各入力後のボリューム調整やミックスが容易。 回線の多いトークイベントや音楽ライブなど様々なシーンでのご使用に柔軟に対応させることが可能です。 また、ライブ配信の視聴では映像の乱れよりも音声の乱れの方が気になるものです。 イベントなどで、既にミックスされた音をPAラインでもらう場合も、配信への音声をUST-BOXのミキサーでも調整することができるため、トラブルの防止につながり、クリアで聞き取りやすい配信を実現します。


多彩な演出効果に対応

スイッチャーの持つキーヤー、ワイプなどの機能と組み合わせ、クロマキー/ルミナンス合成や、テロップ出し、トランジションを加えたカメラスイッチングなどの多彩な演出効果を番組配信に加えることができます。

PinP

画面の中にメインの映像のほかに、別のソースを表示する領域を作成することができます。
ニュースやバラエティで多用されるワイプ効果も簡単に使うことができます。

テロップ

画面に文字や画像を重ねます。協調したい事柄や、常に表示しておきたい告知、番組タイトル、字幕など、生放送の情報を補足します。

キー合成

特定の色の部分を透明にし、別の映像ソースと合成します。UST-BOXは抜けのきれいなクロマキー機能を持っており、eラーニングやレクチャーなどのイベントにも最適です。全てのモデルでルミナンスキーとクロマキー機能が使用できます。

トランジション

場面転換のためにWIPEやDIP、MIXなどのトランジションエフェクトを搭載しています。 1M/Eモデルでは 2つの映像を画面に配置したピクチャーインピクチャー、アニメーショントランジションや グラフィックワイプのためのStingerトランジションを備え、連番ファイルを使用して自由にカスタムトランジションを作成することができます。

1クリック!かんたんテロップ出し

生放送中に画像や、テロップを1クリックで出すことができます。jpeg、GIF、PNGなど各静止画ファイルが使用でき、複数のテロップを別々に出すこ とも可能です。(※アルファチャンネルは使用できません。黒い部分が透過されます。) 複数のタブに分けてファイルを登録することができ、テロップの多い配信でも目的の画像をすぐに見つけることができます。

こんな使い方も!ノンリニア編集対応。収録映像の編集や、素材出し用の画像作成にも使用可能。

UST-BOXは、ハイビジョンや4K編集も行えるパワフルなエンコードPCを搭載しています。 対応の動画編集ソフトをインストールすれば、中継・収録の現場がない時はノンリニア編集機としての使用も可能です。 (※編集ソフトはオプションとなります。お客様で任意のものをインストールいただくことも可能ですが、配信を重視される場合は インストールされるソフトはある程度制限されることをお勧めしております。)

必要なものがすべて含まれているから簡単!無期限のサポートで安心!

ストリーミング配信が身近になるにつれ、これまで映像・放送機器になじみのなかった 方が配信業務に携わることも増えてきました。UST-BOXはJUNSがこれまで配信を行う中で厳選した機材をラックケースにセット、必要な配線をすべて 行った状態でお 届けしますので、接続方法や機材の組み合わせ、英文マニュアルで悩んだりする心配もありません。

キャスター付き&コンパクトで搬入出やセッティングが楽々

ハッチバック式の乗用車に積み込むことができる大きさです。内部の機材はマウント、配線が行われれており、中継先での準備時間や撤収作業を短縮。オペレーターの負担を軽減します。


簡単配信から高度な番組づくりまで!UST-BOXのすべてがわかる動画をご覧ください!

*動画は前モデルのものです。現在のUST-BOX2はLiveCommandが追加され、操作性が向上しています。

導入事例

【UST-BOX導入事例】九州朝日放送 様

通常の放送と同機能を有した構成が、コンパクト・低コストで導入でき、コンテンツのクオリティ維持に繋がりました。

続きを読む

USTREAM STUDIO+KITAHAMA様

2012年11月

公式USTREAMスタジオとして、大阪市でスタジオ運営を行われている「USTREAM STUDIO+ KITAHAMA」様。
2010年に導入いただいたMobileCasterを、アップグレード・プランでUST-BOXに組み替え、新たな戦力機材として生まれ変わらせました!

続きを読む

筑波大学様

2013年2月

筑波大学 様に UST-BOX Powerを御採用・御導入いただきました。

続きを読む

UX新潟テレビ21様 「LEXN STUDIO」レクスタTV配信

2012/05月

新潟駅南口にある公開スタジオ「LEXN STUDIO」での展開に合わせ、新潟テレビ様に UST-BOXを導入いただきました。

続きを読む

長野朝日放送様 ぐっさん&三四六 「真夏の夜の夢」ほぼ同時動画配信企画

2012年8月

長野朝日放送さまの 地上波と連動したUSTREAM配信企画で、UST-BOXを採用、導入いただきました。

続きを読む

華飾スタジオ様

2014年9月

新高島平駅1分の場所で大型のスタジオ、セミナールーム、イベントスペースなどを運営されている華飾スタジオ様でUST-BOX2を導入いただきました。

続きを読む


UST-BOX仕様

UST-BOX TVS HD

UST-BOX 1M/E 4K

UST-BOX 2M/E 4K

価格 660,000円(税込) 1,018,000円(税込) お問い合わせください
特徴 最大8系統のHD入力対応ミキサー、PinPに対応し HDの配信にベストなモデル。 4K30pまでのフォーマットに対応できるモデル。エンコードPCも4Kを想定したパワフル仕様。 4K対応のフラグシップモデル。2MEスイッチャーを搭載し、スーパーソースで自在な画面構成が可能。
共通オプション

録画機能 HyperDeck Studio Mini キッティング
1台 99,800円(税込)/2台 191,000円(税込)

一緒にいかが? ちょっとPON!、LiveCAM、OPTIMAN、JUNSPro

仕様

ビデオスイッチャー ATEM Television Studio HD ATEM 1M/E Production Studio 4K ATEM 2M/E Production Studio 4K
オーディオミキサー XENYX X1204USB XENYX X1222USB
エンコードPC プロセッサ:Core i7(4コア8スレッド)
メモリ:8GB(4GB*2)
グラフィック:Intel HDGraphic
システム:SSD 120GB
ストレージ:HDD SATA 2TB
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
OS:Windows10-64bit セットアップ
プロセッサ:Ryzen 7 1700(8コア16スレッド)
メモリ:16GB(8GB*2)
グラフィック:GTX1060
システム:SSD 120GB
ストレージ:HDD SATA 2TB
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
OS:Windows10-64bit セットアップ
アプリケーション Wirecast Studio for Windows
ちょっとPON!LITE
サイズ 外寸:約53cm(W)×約59cm(D)×約54cm(H)
※キャスター部分除く
外寸:約53cm(W)×約59cm(D)×約63cm(H)
※キャスター部分除く
同梱物・ソフトウェア UST-BOX本体
スイッチャーコントローラー Livecommand 2
21.5インチフルHDモニター[解像度1920*1080] *2台
有線キーボード・マウス
ミキサー用ヘッドフォン
カードリーダー
OS、ドライバCD(セットアップ品)
簡易取扱説明書
UST-BOX本体
スイッチャーコントローラー Livecommand 2
21.5インチフルHDモニター[解像度1920*1080] *3台
有線キーボード・マウス
ミキサー用ヘッドフォン
カードリーダー
OS、ドライバCD(セットアップ品)
簡易取扱説明書

ビデオスイッチャー仕様

キーヤー アップストリーム 1 4 4
ダウンストリーム 2 2 2
クロマキーヤー 1 4 4
リニア/ルマキーヤー 3 7 7
DVE(PinP) 1 1 1
トランジションの種類 MIX/DIP/WIPE MIX/DIP/WIPE/STING MIX/DIP/WIPE/STING
映像入力 SDI 4(スルーアウトあり) 10(入力1はHDMIと排他) 21(入力1はHDMIと排他)
HDMI
※すべてのモデルで1chを「ちょっとPON!」の入力用に使用します
4 1 1
プログラムアウト SDI ※すべてのモデルで1chをエンコードPCの入力へ使用します。 1 2
ダウンコンバートSDIプログラム出力*1(Ultra HD 4KーHD)
3
HDMI - 1 1
プレビュー - 1 1
マルチビュー SDI 1 1 2
HDMI 1 1 2
AUX 1 3 6
オーディオ入力 ※すべてのモデルで※アナログミキサーのPAアウトを接続します XLR*2  XLR*2、RCA*2

アナログミキサー仕様

  UST-BOX TVS HD/UST-BOX 1M/E 4K UST-BOX 2M/E 4K
マイク入力 4 6
モノラルチャンネル数 4 4
ステレオチャンネル数 2 4
デジタルエフェクト 1 1